
SuperGuzzilla
屋外RGB LED
DMX512に対応したLED照明です。LEDはハロゲンランプと違って回路に基盤があるため、ほとんどの機材が屋内用です。屋外型になると放熱フィンが付き極端に重くなります。

栗林公園ライトアップ
ランドスケープ
屋外のライトアップ照明は灯体が上を向くため防水タイプが必須です。高出力のLED灯体に比べ従来型の水銀灯やハロゲンランプは安価なので、多灯ライティングが必要なライトアップでは多く使われます。

丸亀町壱番街PM
マッピング投影
広範囲のマッピングには複数の高出力プロジェクターが必要です。最低でも10,000ルーメンクラス、欲を言うと20,000ルーメンクラス。最近は比較的安くなりましたが、それでも1台数百万します。

KITAHAMA W
屋内RGB LED
結婚式会場の常設照明演出でDMX制御のLEDRGB照明を設置しました。シーンに合わせて色や明るさを変えることが出来ます。

レオマリゾート
ランドスケープ
建物の性質上、いかにもライトアップというよりは自然に見えるライティングを目指し、灯体の位置を工夫しました。色温度3200KのLED屋外照明を使いました。

レオマリゾート
ランドスケープ
池の対岸から白の建物にDMX制御の常設RGB照明を設置しました。屋外常設のためip65の防水仕様の灯体を使用しました。7灯の灯体が同期し数秒ごとに色が変わります。

レオマリゾート
大容量屋外LED
ロゴのライトアップのため200WのLED照明を2基設置しました。設置場所からロゴまでは約20mでしたのでナロー(狭角)の灯体を選びました。

代官山蔦屋書店
ランドスケープ
オープニングの屋外ライトアップをしました。クリスマス時期のためツリーへのデコレーション+イルミネーションも施しました。

栗林公園ライトアップ
ランドスケープ
秋のライトアップではモミジの紅葉を中心に暖色系でライトアップします。全体に当てず影を作ることで立体的に見せます。

丸亀町壱番街クリスマス
ムービングライト
オーロラを演出したいとのご要望で、3mのストリングスカーテンに8台のムービングライトを使って光の動きを演出しました。

栗林公園ライトアップ
インスタレーション
音楽に合わせ点滅するMIDIとDMX連動のインスタレーションを設置しました。

丸亀町壱番街
ピンクリボン照明
ドームをピンクにするため、常設のアッパーライトにゼラフィルムを設置するとともにLED照明で演出しました。